040602 on 01:24

■Guildリンクリスト

■Guild リンクリスト一覧(順不同・敬称略)
 ※ハンドル名の不明な方はブログ名のみ表記しています。
 ※URL変更、誤表記があれば、コメント欄にてお知らせください。
 ※ブログ名の前が■→BPの『■Guild』リンクリスト登録者
         □→BPの『■Guild』リンクリスト未登録者
 
 
■sketch-book@march http://sketch-book.seesaa.net/
■M O O - T _ b l o g@Kou http://moo-t.net/
■ブルグ@blue http://blug.seesaa.net/
■ありふれた生活@hirotomo http://blog.travelstar.jp/
■ゲロッグ@ゲロサマ http://gelog.jp/
■晴郎組チャンネル@晴郎組 http://haruogumi.bblog.jp/
■困った時のベタ辞典@aconiterecord http://veta.seesaa.net
■とうごサンの独り言@とうごサン http://togosann.seesaa.net/
■どろ生活@2号 http://doro-z2.seesaa.net/
■BeboarLOG@にーの http://www.goodidea.jp/blog/
■ヒビノキロク@あたし http://atashi.fem.jp/diary/
■本とホントに付き合ってみた。@ぽそ http://booklife.jugem.cc/
■Candy's Diary@Candy http://candy.happy.nu/diary/
■酎犬は雑想の夢を見るか?@drank_dog8 http://blog.livedoor.jp/drank_dog8/
■eezzyy@ezy http://eezzyy.seesaa.net/
■日々是ブログ@電算担当者 http://densan.seesaa.net/
■CROSSBREED クロスブリード!@ayu http://cross-breed.com/
■facet-divers http://facet.cocolog-nifty.com/divers/
■K's Garage -Dabun-@keiya http://garage.mods.jp/
■Ouest France便り@えま http://emma.blogtribe.org/
■digi-notes.@junya_s0 http://www.digi-notes.com/mt/
■グラスの中のビー玉@びおびお http://be-dama.seesaa.net/
■俵太@マロ http://hyouta.exblog.jp/
■ひなっぺた通信@ひなっぺた http://popo.seesaa.net/
■Jugendzeit@nino033 http://nino033.jugem.cc/
■ふつうなひび@まよ http://maikkablog.seesaa.net/
■Simple & Smart...@jen http://www.simpleandsmart.net/
■Monochrome Apple@かげまる http://manten.seesaa.net/
■:: Biggy store ::@biggy http://biggy.jugem.cc/
■大阪てきとー日記@kazz7 http://kazz7.air-nifty.com/tekito/
■KAUNTORE@jolie http://www.jolie45.com/
■nice☆harm 《電話男》@ないす害 http://yoxssy.no-blog.jp/
■SHODO(衝動)@makoz http://makoz.air-nifty.com/
■::SUNROOM::@sun http://sunroom.seesaa.net/
□きままな写真雑記@hrak13 http://blog.livedoor.jp/hrak13/
□ただまったりと。@ko http://k-takap9485.cocolog-nifty.com/
■太陽の東☆月の西@J http://blog.drecom.jp/sun_moon/
■今日の覚え書き@もそ http://blog.open-arms.biz/
■theatre SEISIN@KEN http://blog.livedoor.jp/ken196712/
■Annex of TK Sports Shooting@Takaki http://tk.semerumamoru.com/blog/
□地球の秘密は緻密な蜂蜜@櫻 http://sakura0501.blog14.fc2.com/
■Liar's web@la1 http://la1.jp/
■愚像崇拝@akio http://xxakioxx.blog16.fc2.com/
■ほねがむわんこ。@wanko http://honegamu.seesaa.net/
□kolonves@kolonves http://kolonves.seesaa.net/
□ケセラセラBrand-new!@ゆっこ http://keserasera.com/brandnew/index.php
□ライ麦畑@愛 http://blog.livedoor.jp/rye_ai/
■よさんのmuy bien !! photograph.@よさん http://yosan.blog23.fc2.com/
□Updraft■@バドゥコ http://badupic.blog50.fc2.com/


■バナー配付先:http://moo-t.net/blog/0501/020000.php
■リンク先:http://sketch-book.seesaa.net/category/17385.html
※06年3月より、バナー作成者KOu君のブログ移転に伴い、配布先が変わっています。
 元の配布先から、直リンクでバナーを貼っていて表示がおかしくなったら
 再度上記の配布先から貼付しなおしてください。



■更新:060529
written by march | Comment(23) | TrackBack(1) | ■Guild

040602 on 00:38

■リンクリスト、結論。

 えーと。ケンケンガクガクしていた■Guildのリンクリストですが。
 まぁ、アレです。いろんな事情があってですね。
 全表示はやはりしない方向で。つか、できんのですわ。
 
■Read more...
written by march | 東京 🌁 | Comment(6) | TrackBack(0) | ■Guild

040524 on 16:18

■リンクリスト表示方式、変更。

 そういえば、すっかりお知らせするのを忘れていた。
 ■Guildのリンクリストのことなんですけども。
 
■Read more...
written by march | 東京 🌁 | Comment(17) | TrackBack(0) | ■Guild

040512 on 16:33

■登録の仕方

 えーと。
 ちょっと紛らわしいかもしれないので、補足。

 ■Guildに仕方ないから参加してやるよ、という寛大な心をお持ちの皆様。
 sketch-bookの左サイドバーをごらんください。
 BlogPeopleさんのバナーの下に、登録用リンクが
 let march in → by BlogPeopleレッツ■ → by BlogPeople の2種あります。

 ■Guildを登録するのはレッツ■の方です。

 ごめんなさいね、判りにくくて。
 ちなみにlet march in → by BlogPeopleをクリックすると
 sketch-bookをBlogPeopleに登録することになります。
 いや、してくれていいんですけど。
 アナタのステキなブログリストが穢れてもいいのなら、是非。
 ちげーよバカ、おめーに用はねんだよ■Guildだよ、って場合、
 くれぐれもお間違えのないよう… うぅっ。

 その後、sketch-book内の■Guildカテゴリをご覧の上、
 KOuさん作製のステキなバナーをぺたりとしてくれるといいかと。

 全然判んねーよこの説明じゃよー。
 という声が聞こえてきそうです。そうでしょうそうでしょう。
 そんな時は、サイドにあるミニBBSなり、どこぞのエントリにコメントなり、
 残しておいていただけたら、誠心誠意、ご説明させていただきます。

 なにとぞ、よしなに。
written by march | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ■Guild

040507 on 13:55

■リンクリスト作成

 じゃーん! ってほどでもないけれど。
 ■Guild用のリンクリストを作成しました。BlogPeopleさん、いつもありがとう!
<script language="javascript" type="text/javascript" src="http://www.blogpeople.net/display/usr/0f0d44575c594103.js" charset="Shift_JIS"></script>
 こいつをどこかにぺたりと張り付けると、
 ■Guildリストがいつでも表示されるって寸法だぃ。

 なので、これから■Guildに入ってやってもいいぜ、という奇特な方や、
 sketch-bookに用はねぇが、■Guildのバナーなら貼ってやっていいぜ、
 という数奇な方、■Guildカテゴリの方にリンクしてください。
 あ、もちろんsketch-bookにリンクしてかまってくれる方も大歓迎。えへ。
 なので、ダブルでmarchにかまってくれる方は、
 お手数ですけど両方リンクしてください。
 むしろその方が兵も喜びます。あ、いや、marchが喜びます。
 あなたのブログにブンブン尻尾を振りに行きます。
 
 最初、KOuさんと相談してウェブリングにしようか、って話だったんだけど
 ワタクシが面倒になってきたのでKOuさんに無断でこんな形にしてしまいました。
 ごめんねKOuさん。許しておくれよベイビィ。
 
 で、だ。
 大丈夫なはずなのですが、万が一、ギガが一((c)yujiro by otto's Lover)、
 オレ様のブログがリストにねーんじゃねーのかコラという場合、
 march宛に叱責悪句罵詈雑言のメールをください。
 メールは、左サイドのメールアイコンをぽちっとしていただけるといいかと。
 イチイチてめーにメールなんか出せるかよ、という場合は、
 そりゃもう、もちろん、コメントでも。うぅぅゴメンナサイ。
 
 じゃ、そんな訳で。四露死苦。
written by march | 東京 🌁 | Comment(7) | TrackBack(5) | ■Guild

040426 on 11:25

■ ■Guildのお知らせ事項

 なんと。ワタクシの心配もどこへやら。
 おかげさまで■Guild、参加者30名(4/26、11:00a.m.現在)です。
 これもズバリ、KOuさんのバナーのおかげだろう、と。
 ステキ! みなさん、KOuさんにエールを! ブラボー!
 
 で、ですね。
 ここのサイドに暫定参加者リンクのようなものをこさえて貼っつけてます。
 というか、例によってBlogPeopleさんの機能を勝手に拝借しているのですが。
 いろんなブログで宣伝していただいているので、
 もしかしたらこのリンクリストに名前のないブログもあるかもしれません。
 
 一応、sketch-bookにご連絡いただいた場合は
 ワタクシが見に行ってリンクして、という作業をしております。
 もしくは他ブログで参加表明を発見した場合も、同様の作業をしております。
 が。
 
 オレがねーよ! バナー貼って、■つけたのによ!
 
 という方。ご一報ください。
 このエントリにコメントとブログ名、URLを残してください。
 これから参加される方も、なるべくsketch-book宛にご連絡ください。
 
 以下、現在ワタクシが把握している分です。
 ブログ名、URL等、間違いがあったらご指摘ください。順不同です。
■sketch-book http://sketch-book.seesaa.net/
■M O O - T _ b l o g http://moo-t.seesaa.net/
■ブルグ http://blug.seesaa.net/
■ありふれた生活 http://transit.seesaa.net/
■困った時のベタ辞典 http://veta.seesaa.net/
■ユウコトリップ航空 http://yukotrip.seesaa.net/
■とうごサンの独り言 http://togosann.seesaa.net/
■どろ生活 http://doro-z2.seesaa.net/
■晴郎組チャンネル http://haruogumi.bblog.jp/
■BeboarLOG http://www.goodidea.jp/blog/
■ヒビノキロク http://hibinokiroku.jugem.cc/
■本とホントに付き合ってみた。 http://booklife.jugem.cc/
■Candy's Diary http://candy.happy.nu/diary/
■ゲロッグ http://www.69maniax.com/ge-log/
■ごしごしまたびー http://matabee.seesaa.net/
■d-s-j http://d-s-j.net/
■green people http://greenpeople.jugem.cc/
■eezzyy http://eezzyy.seesaa.net/
■digi-notes. http://www.digi-notes.com/mt/(URL修正済)
■日々是ブログ http://densan.seesaa.net/
■のほほん生活。 http://mamicco.seesaa.net/
■Niratopia Blog http://blog.livedoor.jp/niratopia/
■Today's Fragment http://fragment.seesaa.net/
■VerryShort http://tyebu.jugem.cc/
■Chaotic life http://gorrow.seesaa.net/
■CROSSBREED クロスブリード! http://cross-breed.com/
■facet-divers http://facet.cocolog-nifty.com/divers/
■( ´_ゝ`)ホゥ・・low倶楽部 http://www.myprofile.ne.jp/m-r-l+blog
■K's Garage -Dabun- http://garage.mods.jp/
■らへん。 http://stone.exblog.jp/
-- 追加分 --
■tous les jours http://yoobee.seesaa.net/
■Ouest France便り http://emma.blogtribe.org/
■グラスの中のビー玉 http://be-dama.seesaa.net/
■俵太 http://hyouta.exblog.jp/
■酎犬は雑想の夢を見るか? http://blog.livedoor.jp/drank_dog8/
■tea's tatting spinning memo http://angelique.hacca.jp/blog/
 思ったよりも参加者が多かったので、
 参加ブログにもリンクリストを掲載できるような形を取りたいと考えています。
 勿論、リンクリスト掲載は任意です。強制じゃありません。
 いくらmarchでもそこまで外道じゃありません。えぇ。たぶんね。
 なので、ちゃんとした参加数を知りたいのです。
 普段はテキトー人生ですけど、こういうところでキチッとしたがるB型。
 
 という訳で、皆々様よろしくどうぞ。
 勿論、新規参入もウェルカムです。
written by march | 東京 ☁ | Comment(17) | TrackBack(0) | ■Guild

040419 on 10:59

■結成! ■Guild

 TrackBack【初めてなの。やさしくしてね。】by sketch-book@march
 
 さて、なんと、まぁ!
 発足ですか? ■の同盟。同盟? 連合? 艦隊? マニア? フェチ?
 命名してないなぁ。何がいいんだろ。
 と、思っていたらですね。
 
 すばやいなぁ。KOuさんがバナー係を担当してくれました。
 しかも動く! ムーヴィング!
 で、このバナーに“■Guild”とあるので、もうそのままソレでいこうかと。
 
 だってアナタ、ギルドですよ。中世ヨーロッパです。決まり。
 ギルドいうたら特権的同業者組合ですよ、コレ。特権階級! きゃー!
 
 で、なんだか判らないがとにかくバナーを貼りたいぜ! という方は
 自分のブログのどこかにこっそり■をアピールしたのち、
 下記のコードをコピーの上、心の中で「KOuさんありがとう」と10回唱えてから
 任意の場所にぺたりと貼ってください。
 ちなみに、左のミニBBSの上で動いているのがソレです。
 
 追記:ちなみにsketch-bookにある■Guildバナーは、
    KOuさんの好意でスペシャル・エディションです。
<A href="http://sketch-book.seesaa.net/article/114154.html" target="_blank"><img src="http://www005.upp.so-net.ne.jp/moo-t/blog_img/squareguild.gif" border="0"></A>
 ほうら、これでもうあなたも仲間入り。うふ。
 そんな訳で、仲間入りは自己申告です。ていうか、任意です。
 コメント欄に「おれんチも見にこいよ〜」と記入していただけたら、
 こっそり見に言ってエロいコメントのひとつも残すかもしれません。
 
 という訳で。
 ■Guild、結成。

 バナー配付場所は下記エントリに変更になりました。
 【■Guildバナァ配付場所】by M O O - T _ b l o g@KOu
written by march | 東京 🌁 | Comment(104) | TrackBack(32) | ■Guild

040414 on 12:00

■初めてなの。やさしくしてね。

 えーと。なんだか横っちょのミニBBSでは
 数日前より“■のもたらす視覚効果とブログの相乗効果”というタイトルで
 熱い議論が催されているようです。っていうか、もう終わった?
 いや、そんなタイトルでもないんですが。
 
 それでもって結構“■”を愛用している方々がいることが判明。
 確かに、seesaaの新着記事でも見かけるようになった。
■いいですよね?(^o^) 私も愛用してま〜す。■の会とか作りません?>marchさん
 とCandyさんに持ちかけられたりもしたりして。
 うわぁ、そうなのそうなの? そんな感じ? え、ワタクシ発起人?
 なんてドキドキしてみたり。
 
 そもそも、初回からワタクシがタイトルの頭に■をつけたのは、
 メリハリの意味もあったんだけど、その時は誰もやってなかったから。
 サイドメニューから全部、■責め。■地獄。■緊縛。
 おヒマな方は初回からのタイトルだけ見てみてね。
 
 一応、ワタクシなりのローカルルールというか、あるんですよ。
 Tバックしたときの記載方法とか、リンクの記載方法とか、
 本文の書き方とか、句読点の打ち方とか、blockquoteの使い方とか。
 まぁ、そんなことをここで暴露しても仕方ないんですけども。ヒミツ。
 
 つーか、う〜ん、■の会、つくる?
 どうなのかしら。
 流行ることはないかもしれないけど、■が氾濫したら目立たなくない?
 希望者がいれば、バナーからなにから、責任もって作ります。
 責任、ってなんだ? って気もしますが。
 
 という訳で、果たして何人読んでるか判らないこのブログで
 こんな募集をしてみようという初体験。いや〜ん。ぽっ。
written by march | 東京 🌁 | Comment(27) | TrackBack(2) | ■Guild

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。